


火消し壷とは?必要?
火消し壺は、水を使用せずに炭を消化するアウトドアグッズです。炭を水で消火したとき、蒸気と灰が激しく舞って驚いた経験はありませんか。そこでおすすめなのが、火消し壷!消火に水を使用しないので、蒸気や灰が舞う心配はありません。炭を安全に早く消火できるため、バーベキューや焚き火の後片付けが捗ります。火消し壷で、燃えている炭をドキドキしながら消化するのは終わりです。
火消し壷を使用するメリット
火消し壷を使用するメリットは、以下の2つです。
- 安全に早く消火ができる
- 消し炭の再利用がかんたん
安全に早く消火ができる
火消し壺は基本的に水を使用しないので、安全で早く、確実な消火が可能です。高温の炭に水を掛けると、水が一気に蒸発する水蒸気爆発を引き起こします。そのため、激しい蒸気に煽られて灰が舞い上がります。
しかし、水を使用せずに火消しができる火消し壺なら、水蒸気爆発の心配がありません。バケツと水で代用するよりも、安全かつ確実な消火が可能です。
消し炭の再利用がかんたん
火消し壺を使用した消し炭は、乾燥しているため再利用が可能です。水で消火した消し炭は、しっかり乾燥させないと着火しません。火消し壺なら消し炭を乾燥させる手間もかからず、そのまま使えるのでとても便利です。
バーベキューやキャンプで焚き火をよくする人は、火消し壺を使うと炭を効率よく使用できます。
火消し壷の安全な使い方
火消し壺の安全な使い方を解説します。用意するものは、軍手または皮手と火ばさみです。
手袋を着用したら、燃えている炭を火ばさみで火消し壺に入れます。
火消し壷のおすすめメーカー一覧
火消し壷のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- ロゴス
- キャプテンスタッグ
- ユニフレーム
ロゴス
ロゴスは日本のアウトドア・ギアメーカーです。テントや寝袋をはじめに、さまざまなアウトドア用品をリリースしています。ロゴスの火消し壺の現行モデルは2種類。
どちらもスタイリッシュなデザインで、女性からも高評価です。機能性とデザインに注目をして選びたい人は、ぜひロゴスの火消し壺をチェックしてみてください。
キャプテンスタッグ
キャプテンスタッグは、日本を代表するアウトドア用品のメーカーです。キャンプテンスタッグは火消し壷のラインナップが豊富で、7種類の現行モデルをリリース。
本体の素材に、亜鉛メッキ・和風テイストな陶器・鉄にアルミメッキを施したアルスター鋼板などを採用しています。スタンド付きや火起こし器付きなど、選択肢が豊富です。
ユニフレーム
ユニフレームの火消し壺は、素材にステンレスを採用しています。サビに強くて丈夫なステンレスは、アウトドアギアに最適な素材です。
特に注目をしたいのは、火消し壺本体に火起こし機能が搭載されている点。ひとつのアイテムで火消しと火起こしができるため、とても効率的。使いやすさで選ぶなら、ユニフレームの火消し壺をチェックしてみてください。
火消し壷の選び方
火消し壷の選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 使いやすさと耐久性!【素材をチェック】
- 残った炭の量は?【サイズをチェック】
- マナーと安全第一!【機能と構造をチェック】
- これは便利!【火起こし機能をチェック】
使いやすさと耐久性!【素材をチェック】
アウトドアは風や暑さ、雨や雪など環境が変わります。そのため、アウトドアでの環境に耐えられる素材を選ぶのがポイントです。火消し壺を外に保管するなら、サビに強いステンレスがおすすめ。物置収納するなら、亜鉛メッキやアルスター鋼板も選択肢に入ります。
囲炉裏や七輪で使うなら、和の趣がある陶器もおすすめです。ただ、陶器は急激な温度変化で割れやすいのがデメリット。陶器の火消し壺は、底に砂や灰を敷き詰めて使用すると割れを防げます。
残った炭の量は?【サイズをチェック】
いつもバーベキューや焚き火をしたあと、どれくらいの炭が残りますか?サイズは、残った炭の量に合わせて選ぶのがおすすめです。火消し壺が大きすぎると、車での移動中に消し炭が揺れて砕けます。ただ、庭でのバーベキューヴァメインなら、余裕を見て大きめの火消し壺を選ぶのもありです。逆にサイズが小さすぎると残った炭が入り切らないため、火消し壷のポテンシャルを発揮しきれません。
マナーと安全第一!【機能と構造をチェック】
まず、安全面をチェックしましょう。火消し壷は燃えている炭を入れると、本体が熱くなります。本体が熱くても、持ちやすい取っ手付きの火消し壺を選んでください。
次にロック機能です。ロック機能は主にフタのネジ構造・スタンドをフタに乗せてネジで固定する方式・爪をかけるタイプに分けられます。ロック機能が備わっていると、火消し壷が倒れてもフタが外れないため炭の粉が漏れません。
そのほかに注目したいのは脚・スタンドです。脚・スタンドが付いていると、熱い本体を芝の上に置いても、芝が焼けません。
これは便利!【火起こし機能をチェック】
火消し壺のメリットは、安全に早く炭を消火できることと、炭の再利用が容易なことです。さらに、火消し壺には、火起こし器が付属している製品や、火消し壷本体に火起こし機能が備わっている製品もあります。
火起こし器・火起こし機能が備わっていると、以前使用して残った消し炭に素早く着火できます。火消しも着火も便利な、火起こし器付き・火起こし機能付きの火消し壺をチェックしてみてください。
火消し壷のおすすめランキング10選
火消し壷のおすすめランキング10選を紹介します。
【10位】ユニフレーム 火消し壺SUS
最初に紹介するおすすめの火消し壷は、「ユニフレーム 火消し壺SUS」です。
本体サイズ | 直径180×高さ180mm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
本体素材 | ステンレス |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | – |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- 付属の水切りザル、消し炭を火消し壺にいれたまま乾燥できます
- 水がこぼれないほどの密閉性があります
- 水で消化すると火消し壺が高温になりにくいので、早く後片付けができます
「ユニフレーム 火消し壺SUS」の特徴
水を使用するタイプの火消し壺ですが、水なしでも炭の消火ができます。付属の水切りザルで、水切りや天日干しができるので便利です。
【9位】武田コーポレーション 火消つぼ FK16-18
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「武田コーポレーション 火消つぼ FK16-18」です。
本体サイズ | 直径185×高さ240mm |
---|---|
重量 | – |
本体素材 | スチール |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | – |
火起こし機能 | – |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- 3ヶ所のロックで、倒れてもフタが外れません
- 高い密封性で炭の粉末が漏れしません
- 取ってもしっかりしていて丈夫です
「武田コーポレーション 火消つぼ FK16-18」の特徴
最もベーシックなスタイルの火消し壺です。3ヶ所にロックがあるため、フタを確実に固定できます。しっかりとした作りで丈夫です。
【8位】ロゴス LOGOS ポータブル火消し壷
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「ロゴス LOGOS ポータブル火消し壷」です。
本体サイズ | 直径170×高さ218mm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
本体素材 | アルミ |
フタのネジ構造 | ◯ |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | – |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- 中身がこぼれにくいネジ式のフタを採用しています
- ネジ式のフタなので倒れても外れません
- ロゴスらしいスタイリッシュなデザインもグッドです
「ロゴス LOGOS ポータブル火消し壷」の特徴
「あつい!さわるな」のプレートで、やけどを防止します。ネジ式のフタは、締めるだけでロックが完了。倒れても、炭の粉末が散らばりません。
【7位】キャプテンスタッグ 火消しつぼ 火起し器セット UG-3245
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「キャプテンスタッグ 火消しつぼ 火起し器セット UG-3245」です。
本体サイズ | 直径190×高さ240mm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
本体素材 | 亜鉛メッキ鋼板 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | ◯ |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- 火起こし器で消し炭に早く着火できます
- 火起こし器には着火に便利な口が付いています
- 火起こし器は火消し壷の中に収納できます
「キャプテンスタッグ 火消しつぼ 火起し器セット UG-3245」の特徴
火起こし器は火消し壷の中に収まるので、収納スペースを節約できます。ロングライターが入る着火口で、火起こしもかんたんです。
【6位】キャプテンスタッグ 和膳亭 火消しつぼ MK-1474
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「キャプテンスタッグ 和膳亭 火消しつぼ MK-1474」です。
本体サイズ | 直径160×高さ130mm |
---|---|
重量 | 1kg |
本体素材 | 陶器 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | – |
火起こし機能 | – |
取っ手 | – |
脚 | – |
- 和風テイストで趣があります
- 囲炉裏・七輪とも相性が合うデザインです
- 陶器なので景観に馴染みます
「キャプテンスタッグ 和膳亭 火消しつぼ MK-1474」の特徴
囲炉裏や七輪と相性がバッチリの、和風テイストなデザインが印象的です。控えめなサイズなので、使用中も収納もスペースを取りません。
【5位】キャプテンスタッグ アルスター 火消しつぼ(M)M-7570
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「キャプテンスタッグ アルスター 火消しつぼ(M)M-7570」です。
本体サイズ | 直径175×高さ165mm |
---|---|
重量 | 0.64kg |
本体素材 | アルスター鋼板 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | – |
火起こし機能 | – |
取っ手 | ◯ |
脚 | ◯ |
- スタンドが芝焼けのリスクを軽減します
- ネジ式のロックがフタを固定します
- ソロキャンプでの焚き火に使いやすいサイズ感です
「キャプテンスタッグ アルスター 火消しつぼ(M)M-7570」の特徴
炭を入れる時は、スタンドに乗せると芝を痛めません。鉄にアルミメッキを施したアルスター鋼板は、丈夫で耐食性の高い素材です。
【4位】バンドック チャコール 缶 BD-440
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「バンドック チャコール 缶 BD-440」です。
本体サイズ | 幅255×奥行き185×高さ270mm |
---|---|
重量 | 0.94kg |
本体素材 | 表面処理鋼板 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | – |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- 熱が伝わりにくい樹脂製の取っ手で、持ち運びがらくです
- フタを回すだけでロックされるので、手間がかかりません
- 価格が安いので初期費用を抑えられます
「バンドック チャコール 缶 BD-440」の特徴
金属よりも熱が伝わりにくい樹脂製の持ち手は、使用後の移動に便利です。ただ、消火直後の本体は熱いので、冷めてから保管をしてください。
【3位】キャプテンスタッグ アルスター火消しつぼ(L)UG-3251
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「キャプテンスタッグ アルスター火消しつぼ(L)UG-3251」です。
本体サイズ | 直径210×高さ225mm |
---|---|
重量 | 1kg |
本体素材 | アルスター鋼板 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | ◯ |
取っ手 | ◯ |
脚 | ◯ |
- 芝を痛めないスタンドが付いています
- ネジ止め式のロックが付いています
- 家族のバーベキューにも使えるワイドなサイズです
「キャプテンスタッグ アルスター火消しつぼ(L)UG-3251」の特徴
付属のスタンドが、火消し壺の底面の熱から芝を保護します。スタンドの下を空気が通るため、冷めるのも早く後片付けが捗ります。
【2位】キャプテンスタッグ 大型火消しつぼ 火起し器セット M-6625
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「キャプテンスタッグ 大型火消しつぼ 火起し器セット M-6625」です。
サイズ | 直径180×高さ200mm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
本体素材 | 亜鉛メッキ鋼板 |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | ◯ |
取っ手 | ◯ |
脚 | ◯ |
- 火消し壺と火起こし器のセットなので、密閉消火も着火もできます
- 火消し壺の中に火起こし器を収納できます
- スタンド付きだから芝を痛めません
「キャプテンスタッグ 大型火消しつぼ 火起し器セット M-6625」の特徴
スタンドがフタのロック機能を果たします。扱い方がかんたんで、炭の火消しや火起こしがとてもらくです。スタンド付きで芝を痛めません。
【1位】グリーンライフ 火起こし兼用火消しつぼ HOT-150
次に紹介するおすすめの火消し壷は、「グリーンライフ 火起こし兼用火消しつぼ HOT-150」です。
サイズ | 直径150×高さ250mm |
---|---|
重量 | 1kg |
本体素材 | スチール |
フタのネジ構造 | – |
ロック機能 | ◯ |
火起こし機能 | ◯ |
取っ手 | ◯ |
脚 | – |
- HOT-150単体で火消しも火起こしもできます
- 火消しと着火の2way仕様なので、本体がコンパクトです
- 折りたたみ式の取っ手で収納スペースを節約できます
「グリーンライフ 火起こし兼用火消しつぼ HOT-150」の特徴
本体ひとつで、火消しと着火ができる2way仕様の火消し壺です。火消し壺で消した炭を移し替えること無く、次回もそのまま着火できる点が便利です。
OUTBEAR【秒速消火】 火消し壺 ステンレス 帆布袋付き (2通りの消火方法) 火消しつぼ 炭 炭壺 薪 消火 キャンプ 焚き火 [日本国内検品済] (1) Sサイズ)
尾上製作所(ONOE) 炭 火消しつぼになる七輪 HS-250 火消し壺として利用することも可能 キャンプ バーベキュー BBQ アウトドア用
【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 火起こし 火消し 火消し壺 アルスター火消しつぼ Mサイズ 日本製 UY-7025 シルバー
火消し壷の重要ポイントまとめ
火消し壷の重要なポイントは以下の3つです。
- 火消し壺で、燃えている炭を安全に早く消火できる
- 火消し壺を使うと、消し炭の再利用が可能
- 手袋の着用し、正しい使い方で安全性を向上をする


