世の中には、たくさんのメーカーからイヤホンが販売されています。その特徴をつかんでおくことは、自分にぴったりのイヤホンを見つけるためにも大切なポイントとなるでしょう。
こちらでは、パナソニックの販売するイヤホンに焦点をしぼってご紹介いたします。これからイヤホンの購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
パナソニック(Panasonic)イヤホンの特徴4つ
パナソニックのイヤホンには、他社とは一線を画す特徴がいくつかあります。
下記のような特徴に魅力を感じるのなら、パナソニックがあなたにとってのベストパートナーになるのかもしれません。
コスパがバツグン!
パナソニックのイヤホンは何よりもコストパフォーマンスに優れています。
イヤホンにあまりお金はかけられない。なるべく安い値段で良い音を聴きたい。
そんなときはパナソニックの出番となるでしょう。
予算を決めてから買いものをするタイプなら、パナソニックを選ぶことでお値段以上のリターンがあるかもしれません。
デザインが魅力的
パナソニックのイヤホンはデザインにも優れていて、見た目での使いやすさも魅力です。
最近のイヤホンの主流はカナル型なので、本体がとてもコンパクトに作られていますが、それでもかっこいいイヤホンを作るのがパナソニックの長所であるといえるでしょう。
通勤やスポーツなどアクティブな場面で役立つ
スポーツや通勤時でも安心して使えるイヤホンが多いのも、パナソニックらしい特徴となっています。
なるべく頑丈なものがほしい。アクティブな場面で使いたい。といったときには候補となるでしょう。
よくイヤホンを使いつぶしてしまうという人は、値段も考慮して長く使えそうなものを選ぶのが吉です。
とがった性能はない?
さまざまな魅力を持つパナソニックですが、ある意味「無難」であることが欠点であるともいえます。
イヤホンにとことんこだわりたいといった人には、とがった性能のなさがもの足りなく感じるかもしれませんね。
パナソニック(Panasonic)のおすすめイヤホン10選
パナソニックRZ-S30W
最初に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RZ-S30W」です。
重量 | 各4g |
---|---|
カラー | グリーン/ホワイト/ブラック |
タイプ | ワイヤレス |
バッテリー | 7.5時間(ケースと合計約30時間) |
パナソニックRZ-S30Wは、女性にもおすすめのコンパクトタイプのブルートゥース接続ワイヤレスイヤホンです。
小型でも、厚みのある音でしっかりと音楽を楽しめます。
音量、選曲、通話など全てイヤホンをタッチするだけで簡単に操作ができ、外音取り込み機能で装着したまま周辺の音を聞き取ることもできます。
- 女性にもおすすめコンパクトイヤホン
- クリアな通話
- おしゃれなくすみカラー
パナソニックRZ-S50W
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RZ-S50W」です。
重量 | 各7g |
---|---|
カラー | ブラック/ホワイト |
タイプ | ワイヤレス |
バッテリー | 6.5時間(ケース合計19.5時間) |
RZ-S50Wは、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能、デュアルハイブリッドノイズキャンセリングとビームフォーミング技術を搭載しています。
これにより音楽も通話も快適に、聞きたい音がしっかりと届きます。
左右独立受信方式なので、安定した接続。
ブルートゥースの接続がブチブチと切れるトラブルを避けられます。
- 業界最高峰ノイズキャンセリング
- 防滴仕様
- 左右独立受信方式で安定した接続
パナソニックEAH-AZ70W
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「EAH-AZ70W」です。
重量 | 各7g |
---|---|
カラー | ブラック/シルバー |
タイプ | ワイヤレス |
バッテリー | 6.5時間(ケース合計19.5時間) |
EAH-AZ70Wは、Hi-Fiなどの開発で培った技術により開発されたブルートゥース接続のワイヤレスイヤホンです。
まるでその場にいるかのような空間を感じられる音響を実現した音響構造設計です。
耳障りの良いリアルな音をしっかりと聞きたい方におすすめです。
- テクニクスの音響技術を使用
- 高音も低音も心地よい
- デュアルハイブリッドノイズキャンセリング
パナソニックRP-HTX20B
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HTX20B」です。
重量 | 18g |
---|---|
カラー | キャメルベージュ/クールグレー/マットブラック/バーガンディーレッド |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | 8.5時間 |
RP-HTX20Bは、ブルートゥース接続ワイヤレスイヤホンです。
レトロ感のある落ち着いたおしゃれなデザインとカラーはどなたにもおすすめです。
操作しやすいリモコン付きで選曲も通話も直感的に操作できます。
耳にフィットしやすいように楕円状になったデザインが特徴的で、歩きながらの使用も快適です。
- おしゃれでかわいいカラーバリエーション
- 耳に吸い付くようなフィット感
- 操作しやすいリモコンつき
パナソニックRP-HDE10
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HDE10」です。7
重量 | コード含む28g |
---|---|
カラー | ブラック |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
RP-HDE10は、今音質の音楽を楽しめるハイレゾ音源対応のイヤホンです。
軽くなりがちな高音も美しく、重低音も豊かな響きでリアルな音を楽しめます。
コンパクトタイプのボディなので、通常のイヤホンが大きくて装着しづらい方やフィット感を求める方にもおすすめです。
マイク付きなので通話にも対応できます。
- シンプルで高級感のあるデザイン
- ハイレゾ対応
- 抜けにくいL字型のプラグ
パナソニックRP-HDE1
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HDE1」です。
重量 | コード込14g |
---|---|
カラー | ブルー/ブラック/ゴールド/レッド/シルバー |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
RP-HDE1は、イヤホンやマイクなしのシンプルなイヤホンです。
余計なものをつけていないので、ハイレゾ対応ですが比較的安い価格帯です。
同じ価格帯の製品と比べ、音質が良いと好評です。
またスリムなボディのため寝転びながらでも邪魔にならずいつでも楽しめます。
- ハイレゾ対応
- 抜けにくいL字型プラグ
- 豊富なカラーバリエーション
パナソニックRP-HJC260
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HJC260」です。
重量 | コード込14g |
---|---|
カラー | エレガントブラック/Eゴールド/Eブルー/Eピンク/カジュアルホワイト |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
- かわいい円形フォルム
- 絡みにくいデルタ形状コード
- 耳にしっかりフィット
RP-HJC260は、シンプルなイヤホンです。
どなたにでもフィットしやすいラウンドキャップを採用し、適度なフィット感を実現。
マイクとリモコンも搭載されているので、操作も手軽です。
音がでる部分が鼓膜により近づくことで、ダイレクトに音を感じることができます。
パナソニックRP-HJE165
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HJE165」です。
重量 | コード込12g |
---|---|
カラー | ブルー&レッド/グリーン&イエローなど6色 |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
RP-HJE165は、2パターンのカラーを使用したおしゃれでポップなデザインのイヤホンです。
性能よりもデザインを重視する方におすすめです。
ハイレゾなど特別な構造はありませんが、気密性を高めて音の出力部分を通常よりも長くすることでしっかりとクリアな音を感じることができます。
人気だったナチュラルフィットシリーズの新しいイヤホンです。
同じ価格帯の安いイヤホンでお悩みならこちらがおすすめです。
- ポップで個性的なデザイン
- コードホルダーつき
- 指でつまみやすい設計
パナソニックRP-HJF10
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「RP-HJF10」です。
重量 | コード込13g |
---|---|
カラー | モモピンク/ラベンダーパープルなど12色 |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
RP-HJF10は、とってもキュートなデザインのイヤホンです。
カラーは全部で12色あり、誕生花をモチーフにしています。
お花にキラッと光るワンポイントキュービックジルコニアが華やかな印象を与えます。
かわいいだけでなく、音質も十分です。特にボーカルをしっかりききたい方におすすめします。
- 目を引くかわいいカラーとデザイン
- 女性の耳に合わせた3サイズのイヤーピース
- ボーカルがしっかり聞こえる
パナソニック RP-HDE5M
次に紹介するおすすめのパナソニックイヤホンは、「 RP-HDE5M」です。
重量 | コード込20g |
---|---|
カラー | シルバー |
タイプ | 密閉型ダイナミック・ステレオインサイドホン |
バッテリー | – |
RP-HDE5Mは、ハイレゾ対応の高音質を楽しめるイヤホンです。
RP-HDE5M(末尾Mタイプ)はマイクとリモコンがついています。
Mのないイヤホンにはついていません。
シンプルで高級感がある本体はアルミ削り出しのため不要な共鳴をせずクリアな音を楽しめます。
- ハイレゾ音源対応
- コンパクトボディで心地よいフィット感
- キャリングケース付き
パナソニック(Panasonic)イヤホンのまとめ
パナソニックのイヤホンだけにしぼってみると、少し選びやすくなったのではないでしょうか。
それぞれの特徴を把握したのなら、カラーやお値段と相談してお気に入りを1つ選んでみてください。
自分の目的にあったものを購入すれば、長く愛用していくことができますよ。
個人で音楽を楽しむためにも、イヤホンは必須のアイテムです。
デザインや音質といったあらゆる角度から吟味して、最高のものを探し出しましょう。
イヤホン1つで、音楽の印象や楽しみ方は大きく変わります。
だからこそこちらを参考に、1度本気で悩んでみてはいかがでしょうか。