おしゃれで小さめ!一人暮らし用こたつおすすめ9選。ほっこり快適な冬にしよう

おすすめの一人暮らし用こたつ

一人暮らしの人が寒い冬を快適に過ごすためにおすすめなのが、ニトリなどから発売されているコンパクトでおしゃれなこたつです。

60×60cmサイズの大きさから用意されている小さめの一人暮らし用こたつはエアコンの代わりにもなり、エアコンがいらないと考える人もいるほど人気です。

一人暮らし用のこたつには正方形、長方形、円形のデザインがあり、冬以外の季節ではテーブルとして使用しても便利です。カラーを部屋のイメージに合わせれば、シンプルなインテリアとしても魅力的でしょう。

使い方の好みや部屋のレイアウトに合わせてロータイプとハイタイプを選ぶことができるだけでなく、高さを調節できるこたつもあります。折りたたみ式ならば、必要ないときの収納にも便利です。

布団とセットになっている一人暮らし用こたつもあり、バリエーションが数多く用意されています。


丸いこたつでくつろぐ女性
【安い】こたつのおすすめ13選|おしゃれでコスパ最強!一人暮らしからファミリーまで

一人暮らしにこたつはいる?いらない?

一人暮らしにこたつはいる?いらない?
一人暮らしの人たちが、こたつはいるかいらないかを聞かれれば、人によって答えがかなり違ってくるでしょう。

全国平均のデータでは、一人暮らしのこたつ使用率は21.8%となっているので、決して多くはなく、一人暮らしの人はこたつがいらないと思っていることが多いように見えます。

しかし、こたつがいるかいらないかの必要性は、寒い地域なのか暖かい地域なのかによっても違うだけでなく、個人個人の体質によっても違うでしょう。

東北などの比較的に寒い地域に住んでいる人や体質的に冷え性の人ならば、こたつの必要性が高くなります。

こたつにはエアコンでは代わりがきかないメリットがあるので、単純にエアコンがあればこたつはいらないとは言えません。こたつのメリットとデメリットを比較して検討する必要があります。

一人暮らし用こたつのメリット

一人暮らし用こたつのメリットは、以下の4つです。

  • エアコンと比較して電気代が安い
  • 部屋が乾燥しない
  • 手足をしっかりと暖められる
  • 一年中テーブルとしても活用できる

エアコンと比較して電気代が安い

こたつはエアコンと比較して、電気代が大幅に安いメリットがあります。

12畳用のエアコンの消費電力が1000Wを超えているのに対して、こたつは平均して300Wなので、3分の1以下の電気料金で済みます。大きさが60×60cmの一人暮らし用こたつであれば、最低の電気料金しかかりません。

また、一人暮らし用のこたつでも、ずっと「強」にしておくのではなく、ある程度暖かくなったら「弱」にして、さらに電気料金がかからないようにもできます。

部屋が乾燥しない

エアコンを使えば、部屋全体を暖かくできる一方で、どうしても部屋の空気が乾燥してしまいがちなデメリットがあります。空気が乾燥すると、喉を傷めやすくなるなどの弊害もあります。

エアコンと一緒に加湿器を使う方法があるものの、カビが発生する可能性があるので、完全な解決にはなりません。

エアコン以上にこたつを使用すれば加湿器が必要なくなるか、使用頻度を減らすことができるでしょう。乾燥した空気が苦手な人ほど、こたつの使用がおすすめです。

手足をしっかりと暖められる

エアコンは部屋全体を暖められる反面、手足を集中的に暖めるのが難しいです。エアコンではどうしても、温度にムラが出やすく、足元が冷たいままという状態になりがちです。

寒さに強い人ならそれでも問題ないものの、冷え性の人にとっては、エアコンの暖房能力では足りません。

こたつであれば、手足を集中して暖めてくれるので、血流が良くなって身体全体が暖まります。

一年中テーブルとしても活用できる

こたつは高さがあるハイタイプも高さが低いロータイプも、一年中テーブルとして活用できるのが大きなメリットです。

冬にはこたつとテーブルを兼用させて、冬以外の季節にはテーブルとして使えるので、一年中無駄になる期間がありません。

一人暮らし用の小さめサイズのこたつは、おしゃれなデザインのものが多く、インテリアとしても魅力的です。

ヒーター部分が目立たないデザインのこたつを選べば、こたつ布団をクローゼットにしまった後でも、一年中テーブルとして使いやすいでしょう。

一人暮らし用こたつのデメリット

一人暮らし用こたつのデメリット
一人暮らし用こたつのデメリットは、以下の3つです。

  • 部屋全体を暖めることができない
  • 姿勢が悪くなりやすい
  • 収納場所に困る

部屋全体を暖めることができない

一人暮らし用こたつのデメリットのひとつがエアコンのように部屋全体を暖められないことです。6畳ぐらいの狭い部屋ならば、こたつだけでも大丈夫かもしれないものの、8畳以上の大きな部屋になると、こたつだけで冬の寒さを乗り切るのは難しいでしょう。

日本は縦長の地形になっており、同じ冬でも東北や北海道のような寒冷地と東京や九州などの温暖な地域とでは寒さのレベルがかなり違います。寒冷地では、こたつに入っていれば暖かくても、少しでもこたつから離れたら寒くて耐えられない可能性があります。

姿勢が悪くなりやすい

こたつには足を入れて使うため、効率よく暖まるためにどうしても背中を丸めてしまう傾向が強いです。長時間背中を丸めていると、肩凝りや腰痛の原因にもなり、姿勢が悪くなりやすいです。

ハイタイプのこたつであれば椅子に座って使えるため、姿勢がそれほど悪くならないのに対して、ロータイプの一般的なこたつの場合は床や畳に座布団などを敷いて直接座るため、姿勢が悪くなりやすいでしょう。

高さが低いロータイプのこたつを使用するときは座椅子を使うなどして、できるだけ背筋を伸ばして使用するのがおすすめです。

収納場所に困る

収納場所に困ることがあるのも、一人暮らし用こたつのデメリットです。こたつ本体については、一年中テーブルとして使えるので、収納場所の問題はそれほどないものの、こたつ布団はけっこうかさばり、収納場所に困ることがあるでしょう。

クローゼットや押し入れが一杯になっているような場合には特にこたつ布団の収納で困る可能性が高くなります。一人暮らし用こたつを購入する際には、こたつ布団の収納場所を確保できているかを確認するのがおすすめです。

一人暮らし用こたつの1ヶ月の電気代目安

一人暮らし用こたつの電気料金は「消費電力(W)」÷1,000×「1日の使用時間(時間)」×「1kWhあたりの電力量料金(円/kWh)」の式で出すことができます。この式で1ヶ月でかかる一人暮らし用こたつの電気料金もわかります。1kWhあたりの電気料金は電力会社によって違うものの、全国家庭電気製品公正取引協議会が定める電力料金の目安単価「31円/kWh」で計算してみましょう。

一人暮らし用こたつの消費電力では300Wの製品が多いので、300Wを基準に計算します。

まずは、1時間使用した場合は「300÷1,000×1×31=9.3円」というように、1時間の電気料金が9.3円になります。この9.3円の数字で1日に8時間使用した場合を計算すれば「300÷1,000×8×31=74.4円」というように、74.4円であることがわかりました。

一人暮らし用こたつを標準的に8時間使用すれば74.4円かかり、これを1ヶ月である30日間使用すれば「300÷1,000×8×31=74.4円・74.4×30=2,232円」というように、2,232円になります。

こたつとエアコンと電気カーペットを比較したとき、一番節約できて暖かいのはこたつ!

こたつ・エアコン・電気カーペットを比較したとき、一番節約できて暖かいのはこたつ!
一人暮らし用こたつとエアコン、電気カーペットの電気料金を比較するためには、まずそれぞれの標準的な消費電力を考える必要があります。一人暮らし用こたつが300W、12畳用エアコンが950W、3畳用電気カーペットが335Wというのがそれぞれの標準的な消費電力になります。

これらの数値を元に1日8時間の使用で1ヶ月あたりの電気料金を計算すると、一人暮らし用こたつが1,944円、12畳用エアコンが6,156円、3畳用電気カーペットが2,160円という結果になります。

電気料金の比較では、一人暮らし用こたつが最も安く、一番節約できることがわかりました。暖房力で比較すると、エアコンは部屋全体を暖めるのには効果的な反面、手足を集中的に暖めることではこたつに負けるのは明らかです。また、電気カーペットは足元だけを暖める点では優れていても、手先を含めて暖める点ではこたつほど効果的ではありません。

一人暮らし用こたつとエアコン、電気カーペットを比較してみて、一番電気代を節約できて暖かいのが一人暮らし用こたつなのは明らかです。電気カーペットもこたつの代わりにはなりません。

一人暮らし用こたつのおすすめメーカー一覧

一人暮らし用こたつのメーカー
一人暮らし用こたつのおすすめメーカー4つと特徴や評価を解説します。

  • ニトリ
  • アイリスオーヤマ
  • 山善
  • タンスのゲン

ニトリ

「お値段以上。ニトリ」のCMキャッチコピーで人気のニトリは、大型家具から細かい家庭用品に至るまで、幅広い商品展開をしていることで知られています。店舗やネットでの商品販売に加えて、住まいを支えるリフォーム事業、オフィスや施設などの法人向け事業にも力を入れています。

ニトリは商品の開発や製造を行なうメーカーとしてはもちろん、商社、物流、小売の機能を兼ね備えた製造物流IT小売業として活躍している企業です。

ニトリはこたつにも力を入れていて、例年9月から10月になると、一人暮らし用こたつの販売を始めます。ニトリの一人暮らし用こたつは正方形から長方形タイプまで人気があります。

アイリスオーヤマ

1971年4月に創立されたアイリスオーヤマは元々、プラスチック製商品を製造販売する日用品メーカーだったところから発展して現在では生活家電や季節家電、調理家電、米等の食品、収納用品、ペット・園芸用品、調理器具、家庭用照明・法人用照明など様々な製品を手掛けています。

アイリスオーヤマでは、一人暮らし用こたつでも数多くの製品展開をしており、小物を収納できる引き出し付きこたつには定評があります。アイリスオーヤマの一人暮らし用こたつはコンパクトでありながら、しっかりした収納力にも優れていて、テレワークしやすいと人気です。

山善

山善は伊藤忠商事、阪和興業、岩谷産業、長瀬産業、稲畑産業などと並び、大阪を本拠とする在阪商社の一つとして知られています。商社とメーカーという2つの側面を活かした幅広い家電商品も人気の理由でしょう。山善の一人暮らし用こたつを作っている家庭機器事業部では家電から、インテリア、エクステリア、レジャー用品、防災グッズまで幅広く取り扱っています。

山善の一人暮らし用こたつはロータイプを始めとして、テレワークに使いやすいハイタイプ、収納に便利な折りたたみ式、引き出し付きタイプなども用意されています。

タンスのゲン

タンスのゲンの会社名で家電製品を取り扱うようになったのは2016年と新しいものの、元々の前身は家具工場として1964年に創業された会社です。高度成長期に婚礼家具のタンスが爆発的に売れたことが企業として大きく成長するきっかけになりました。

タンスの製造販売をしていた歴史が現在の「タンスのゲン」という会社名の由来になっています。安くて品質が良いのは当たり前のこととして、他社にはない顧客第一主義を社是として掲げる商品作りは、一人暮らし用こたつにも活かされています。

一人暮らし用こたつの選び方

一人暮らし用こたつの選び方
一人暮らし用こたつの選び方を以下の4つのポイントから解説します。

  • サイズで選ぶ
  • 床から天板までの高さで選ぶ
  • 天板の形状で選ぶ
  • スイッチの入れ方や温度調節方法で選ぶ

サイズで選ぶ

一人暮らし用こたつは60×60cmの小さめのサイズからあるので、狭い部屋でも設置するのが可能です。60×60cmの正方形タイプだと、こたつ布団の大きさが1辺170~190cmほどになるので、その大きさも考慮してこたつサイズを選ぶ必要があります。

こたつ布団のサイズはこたつテーブルの幅や奥行プラス110~130cmが目安です。こたつに出入りするためのスペースも確保する必要があるので、その点も考慮して選びましょう。

まずは、こたつテーブルの大きさを決めてから、こたつ布団の順で大きさを決めると全体のサイズ感をつかみやすいです。

床から天板までの高さで選ぶ

床から天板までの高さも一人暮らし用こたつを選ぶ際の重要なポイントです。一人暮らし用こたつの高さにはロータイプとハイタイプがあり、床に座布団などを敷いて直接座って使用するならロータイプが使いやすいです。椅子に座って使用するのであればハイタイプを選ぶのがおすすめです。

脚部の長さを数段階で調節できる一人暮らし用こたつならば、より最適な高さに設定できます。

天板の形状で選ぶ

一人暮らし用こたつの天板には正方形、長方形、円形があり、大きさは正方形タイプなら60×60cmからあります。

ハイタイプのこたつでテレワークなどをするのであれば、長方形の天板がパソコン操作をしやすいでしょう。円形の天板はインテリアとしては魅力的なものの、テレワークなどでは使いにくいかもしれません。

天板の形状で一人暮らし用こたつを選ぶ場合は、部屋のレイアウトに合わせることと、どのような目的で使用したいかを明確にしてから購入するのがおすすめです。

スイッチの入れ方や温度調節方法で選ぶ

スイッチの入れ方や温度調節方法にもいろいろなタイプがあり、本体でスイッチを入れるタイプやリモコンでスイッチのオン・オフができるだけでなく、温度調節までできるタイプまであります。

リモコンでスイッチから細かい温度調節までできるタイプを選ぶと便利なだけでなく、電気料金を節約できる効果もあります。

リモコン操作で必要最小限の温度設定を選ぶようにすれば、必要以上に電力を消費することがなく、結果として電気代の節約につながるでしょう。

おしゃれで小さめ!一人暮らし用こたつのおすすめ9選★

アイリスオーヤマ 長方形こたつ デザインタイプ IKT-RA0860-MBR

サイズ(幅×奥行×高さ)約80×約60×約38cm
脚部素材スチール
重量約15.5kg(ヒーターユニット・電源コード含む)
ミドルブラウン
消費電力300W
1時間あたりの消費電力量(強)約160Wh・(弱)約80Wh
1時間あたりの電気代(強)約5円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
安定性
(4.5)
温度調整
(3.5)
軽さ
(3.5)
狭い空間向け
(3.5)
ポイント
  • 石英管ヒーターが寒い冬の身体を芯から暖める長方形タイプの一人暮らし用こたつ
  • 冬以外の季節でも、リビングテーブルとして使えて便利な一人暮らし用こたつ
  • 一人暮らし用として丁度いい幅約80cm、奥行約60cm、高さ約38cmのコンパクトサイズ
気になるポイント
  • 独特な臭いが気になるという声があります。
  • 組み立ての際に、付属の工具ではやりにくかったという声があります。


参考
こたつ デザインタイプ IKT-RA0860-MBR ミドルブラウン H578343Fアイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト

こんな人におすすめ
規定以上の電流値になると強制的に電流が遮断されるので、安全重視の人におすすめです。

山善 カジュアルこたつ テーブル 75cm 正方形 一人暮らし ESK-DN759

サイズ(幅×奥行×高さ)75×75×38.5cm
重量12kg
天板の素材メラミン樹脂加工
ブラック
消費電力300W
1時間あたりの消費電力量(強)約145Wh・(弱)約80Wh
1時間あたりの電気代(強)約4.5円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
安定性
(4.0)
狭い空間向け
(4.0)
温度調整
(4.0)
ポイント
  • 正方形の天板はブラックとグレーのリバーシブルでおしゃれなカラーを楽しめる
  • 遠赤外線ヒーターが身体の芯から暖めて、寒い冬を快適に過ごせる一人暮らし用こたつ
  • 付属している電子コントローラー付きのリモコンで電源や温度調節ができて便利
気になるポイント
  • 温度調節を最大にしてもヒーターの中心しか暖かくならないという声があります。
  • ファンが付いておらず、暖まるのに時間がかかるのが気になるという声があります。


参考
こたつ カジュアル 正方形 75×75cm ESK-DN759 ブラック山善ビズコム オフィス用品/家電/屋外家具の通販 山善公式

こんな人におすすめ
空気を汚さない省エネ性能に優れた小さめサイズのこたつを探している人におすすめです。

山善 デスクこたつ 長方形 幅75×奥行40cm 高さ3段階調節 GDX-F751

サイズ(幅×奥行×高さ)75×41.5×55/60/65cm
重量11.5kg
天板素材MDF
脚部素材天然木
布団素材ポリエステル100%
オークナチュラル
消費電力510W
1時間あたりの消費電力量(強)約170Wh・(弱)約80Wh
1時間あたりの電気代(強)約5.3円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
狭い空間向け
(4.5)
安定性
(4.0)
温度調整
(4.0)
軽さ
(3.5)
ポイント
  • セットになっている専用のこたつ布団がポリエステル100%で暖かく、冬でも快適
  • 幅75cmで奥行41.5cmの大きさが勉強やパソコン仕事にも使いやすいコンパクトサイズ
  • 天板に丸みをつけたラウンド加工により、テーブルとしても安心して使える
気になるポイント
  • ヒーター部分から出るカラカラ音がちょっと耳障りだという声があります。
  • 天板を固定するネジの精度に問題があり、天板固定で苦労したという声があります。


参考
デスクこたつ&布団2点セット GDX-F751/GDX-F752(DB) 山善山善ビズコム オフィス用品/家電/屋外家具の通販 山善公式

こんな人におすすめ
3段階の高さ調節ができ、必要に合わせてこたつの高さを調節したい人におすすめです。

タンスのゲン こたつ本体+コーデュロイ掛布団セット リバーシブル天板 68140011

本体サイズ(幅×奥行×高さ)69×69×35.5cm
こたつ布団サイズ約170×170cm
重量約11.5kg
天板素材合成樹脂化粧繊維板(塩ビ樹脂)
脚部素材MDF(塩ビ樹脂ラッピング)
幕板素材MDF(塩ビ樹脂ラッピング)
こたつ布団素材側生地・中綿:ポリエステル100%
本体の色ブラウン、ナチュラル、ホワイト
こたつ布団の色スノーブラウン、ビターブラウン、スノーグレー、ムーングレー、ダスティピンク、ラベンダーグレー
1時間あたりの消費電力量(強)約160Wh・(弱)約80Wh
1時間あたりの電気代(強)約5円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
狭い空間向け
(4.5)
軽さ
(4.0)
温度調整
(4.0)
安定性
(4.0)
お買い得
(3.5)
透明感
(3.5)
ポイント
  • 木目調のリバーシブル天板は部屋のインテリアに合わせて、使い分けられる
  • 付属しているこたつ布団はコーデュロイ生地なので、薄くても暖かく、冬でも安心
  • 電源プラグには、発火の危険を防ぐ電源ヒューズが内臓されていて安心して使える
気になるポイント
  • 天板が軽くてすぐにズレるのが不便だという声があります。
  • 脚部の長さが違っていて、ガタつくのが気になるという声があります。

★目玉アイテム★[2点セット] 69×69こたつテーブル+コーデュロイ掛け布団 石英管ヒーター 手洗いOK 1年保証〔68140011〕 — 【公式】タンスのゲン本店 – 家具・インテリアのネット通販

こんな人におすすめ
セットになっているこたつ布団を自宅で洗濯したい人におすすめです。

タンスのゲン 家具調こたつ 手元コントローラー 正方形 68140093

サイズ(幅×奥行×高さ)80×80×35.5(継ぎ脚付きは40.5)cm
重量約14kg
天板表面素材MDFダイレクト印刷(UV塗装)
幕板素材MDF化粧板仕上げ
脚部素材ラバーウッド(PU塗装)
ブラウン、ナチュラル
消費電力最大600W・最小90W
1時間あたりの電気代(強)約19円・(弱)約2.8円
評価・レビュー
温度調整
(4.0)
お買い得
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
耐久性
(3.5)
軽さ
(3.5)
ポイント
  • ハロゲンヒーターの採用により、最大出力までわずか2秒という強力な暖房力を発揮する
  • ヒーター周辺の暖かくなった空気をモーターファンが循環させ、こたつの隅々まで暖める
  • 付属している5cmの継ぎ脚で、こたつの高さを必要に応じて調節できるのが便利
気になるポイント
  • 脚部がネジ1本で固定されているため、すぐに緩むという声があります。)
  • 天板に体重をかけるとグラグラして、強度に不安を感じるという声があります。

★目玉アイテム★[80×80cm] 速暖2秒 600Wハロゲンヒーター こたつ テーブル 手元コントローラー 傷に強いUV塗装〔681400 — 【公式】タンスのゲン本店 – 家具・インテリアのネット通販

こんな人におすすめ
付属している手元コントローラーで簡単に温度調節をしたい人におすすめです。

山善 カジュアル こたつ 幅80cm×奥行60cm 長方形 リバーシブル天板 中間入切スイッチ 温度調節無段階 NCK-80601

サイズ(幅×奥行×高さ)80×60×38cm
重量8.8kg
素材合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
ブラック
消費電力300W
1時間あたりの電気代(強)約2.6円・(弱)約1.08円
評価・レビュー
使いやすさ
(4.0)
狭い空間向け
(4.0)
軽さ
(4.0)
温度調整
(3.5)
安定性
(3.5)
ポイント
  • リバーシブルの天板はどんな部屋のインテリアにも合う小さめでシンプルなデザイン
  • 天板ラウンド加工がやさしい印象を与えるだけでなく、安全性でも優れている
  • 遠赤外線ヒーターが寒い冬場の身体の芯まで暖めてくれて快適に過ごせる
気になるポイント
  • 天板に飲み物などのシミが残りやすい点に注意が必要だという声があります。
  • 脚部固定のためにボルトをきつく締めると、脚部が斜めになるという声があります。


参考
こたつ こたつ布団セット 長方形 80×60cm 天板リバーシブル NCK-80601山善ビズコム オフィス用品/家電/屋外家具の通販 山善公式

こんな人におすすめ
冬場はこたつとして、他の季節はおしゃれなテーブルとして使いたい人におすすめです。

アイリスオーヤマ 長方形 ロータイプ 幅約80×奥行約40cm IKT-SA0840LBR

サイズ(幅×奥行×高さ)約80×約40×約38.5cm
重量約13.5kg(ヒーターユニット・電源コード含む)
素材木材等
木目調
消費電力300W
1時間あたりの消費電力量(強)約160Wh・(弱)約80Wh
1時間あたりの電気代(強)約5円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
狭い空間向け
(5.0)
温度調整
(4.5)
安定性
(4.5)
ポイント
  • テレワークにも使いやすい幅80cm×奥行40cmの長方形デザインが人気
  • 収納に便利な引き出しに小物を入れれば、テーブルの上がいつも片付いていて快適
  • 冬の寒さで冷えた身体の芯まで暖める石英管ヒーターの温度を無段階で調節できて便利
気になるポイント
  • 半年ほどの使用で、こたつ板が曲がってしまったという声があります。
  • 引き出しの指を引っ掛ける部分がザラついているのが残念だという声があります。


参考
こたつ 収納付ロータイプ IKT-SA0840LBR ライトブラウン H576890アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト

こんな人におすすめ
引き出しに小物を入れて使いたい人におすすめの一人暮らし用こたつです。

山善 こたつテーブル 長方形 幅105cm×奥行75cm EYC-10752

サイズ(幅×奥行×高さ)105×75×39cm
重量17kg
天板素材低圧メラミン化粧板
脚部素材PP樹脂
ホワイト、ナチュラル、ブラック、ブラウン
消費電力300W
1時間あたりの消費電力量(強)約160Wh・(弱)80Wh
1時間あたりの電気代(強)約5円・(弱)約2.5円
評価・レビュー
狭い空間向け
(4.5)
軽さ
(4.0)
温度調整
(4.0)
使いやすさ
(3.5)
ポイント
  • 省エネ性能に優れた遠赤外線ヒーターが寒い冬場の冷えた身体を芯から暖めてくれる
  • 温度調節つまみで、その日の気温や体調に合わせて快適な温度設定ができて便利
  • シンプルでおしゃれなデザインが部屋のインテリアとしても魅力的
気になるポイント
  • 電源を入れたときの温度が熱過ぎるという声があります。
  • 脚部がすぐにグラグラするので、強度に不安があるという声があります。


参考
カジュアルこたつ 長方形 105×75cm 300W EYC-105752 山善山善ビズコム オフィス用品/家電/屋外家具の通販 山善公式

こんな人におすすめ
おしゃれな木目調デザインの天板をインテリアとしても楽しみたい人におすすめです。

イケヒコ こたつテーブル ライラ 直径 70cm 円形 こたつ台

サイズ(直径×高さ)70×35cm
こたつ台素材合成樹脂化粧繊維板(PVCシート貼り)
ナチュラル、ホワイト
消費電力300W
1時間あたりの電気代9.3円
評価・レビュー
安定性
(4.5)
狭い空間向け
(4.5)
使いやすさ
(4.5)
温度調整
(4.0)
軽さ
(3.0)
ポイント
  • 天板には滑り止めが付いているので、ズレにくくて安心
  • 長方形や正方形のこたつとは違った円形のデザインが部屋のインテリアとしても魅力的
  • 300WのU字型石英管ヒーターの強力な暖房力で寒い冬を快適に過ごせる
気になるポイント
  • 重過ぎることが移動に不便だという声があります。
  • 木目があまり綺麗ではないのが気に入らないという声があります。


参考
こたつテーブル ライラ 直径 70cm 円形 こたつ台イケヒコ公式通販

こんな人におすすめ
ソファと合わせたローテーブルとしても使いたい人におすすめです。

一人暮らし用こたつの重要ポイントまとめ

一人暮らし用こたつの重要なポイントは以下の8つです。

  • 一人暮らし用こたつは60×60cmの小さめサイズから幅広く用意されている
  • 代表的なメーカーとしてニトリ、アイリスオーヤマ、山善、タンスのゲンが人気
  • こたつの電気代はエアコンよりも3分の1なほどに安い
  • 一人暮らし用こたつには、正方形、長方形、円形のデザインがある
  • こたつのデメリットはエアコンのように部屋全体を暖かくできないこと
  • 一人暮らし用こたつにはハイタイプとロータイプがある
  • 高さを数段階で調節して必要な高さにできる一人暮らし用こたつも便利
  • 冬以外の季節では、おしゃれなテーブルとしても使えて便利


丸いこたつでくつろぐ女性
【安い】こたつのおすすめ13選|おしゃれでコスパ最強!一人暮らしからファミリーまで

白いヒーター
【足元暖か】パネルヒーターのおすすめ11選|電気代は?メリット・デメリットも

白い壁に白いエアコン
【2023年】安くても十分!コスパ最強の安いエアコンランキング10選

窓の冷気を遮断するおすすめグッズ
【最強】窓の冷気遮断グッズのおすすめ9選!賃貸でもOKな対策を!

部屋を掃除する女性
【一人暮らしに】おすすめの家事代行6選|単発利用もできる、安くて人気の業者

この記事を書いたライターからのコメント

こたつはエアコンのように部屋全体を暖かくはできないなどのデメリットがあるものの、足から暖めることで、思った以上の暖房効果が期待できます。冷え性の人の場合は特にこたつに入ることが足を温めることによる全身の血行改善につながるでしょう。

電気代がエアコンに比べて3分の1程度で済むことも、一人暮らし用こたつのメリットです。実際に一人暮らし用のこたつを使ってみると、エアコンが必要ないと感じることが多いぐらいに暖房効果があり、寒い冬でも快適に過ごせました。

冬以外の季節にはシンプルでおしゃれなテーブルとしても使えるので、部屋のレイアウトに合った大きさやカラー、デザインを考えて選ぶのがおすすめです。

ほうじ茶
ライター:ほうじ茶

東京都在住。海外を含め、20回以上の引っ越し歴があります。書籍や広告媒体の印刷デザイン歴が長く、機械系の設計もやっていました。引っ越し歴が多くて、いろいろな土地に訪れている割に旅行が好きなわけではなく、ほぼ東京から出ません。趣味は筋トレと街歩きです。変化が早い東京の街並みを楽しんでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です