※本サイトはプロモーションが含まれています。
リーズナブルな価格で購入できるコスパに優れたモデルからゲームへの没入感を高められるクールなデザインを採用したモデルまで幅広くピックアップ。
ライティング機能を搭載しているモノやデュアルまたはトリプルモニターに対応できるモノも取り上げています。
ただし、ゲーミングモニターアームは多彩なモデルが展開されており、どれを購入してよいか迷ってしまいがち。悩んだ場合には、選び方のコツも解説しているのであわせて参考にしてみてください。
ゲーミングデスクおすすめ最強10選|サイズ、メーカー選びの疑問も解決!
【シングル】ゲーミング向けモニターアームのおすすめ5選
エルゴトロン(Ergotron) LX デスクマウントアーム 45-241-224
サイズ | 57×23×15cm(梱包サイズ) |
---|---|
重量 | 7.8kg |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 34インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 3.2〜11.3㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式:厚さ10〜60mm グロメット式:厚さ57mmまで、直径8〜50mmの穴 |
- 人間工学に基づいて設計されており、快適に使用できます。
- 最大で34インチまでのモニターに対応できるので、迫力ある映像でゲームが楽しめます。
- 10,000サイクルの動作試験をクリアしており、長期間使用できます。
- 上下方向の可動域があと5cmあればよかったという声もありました。
- モニターの位置を頻繁に変えない場合には高い買い物というレビューもありました。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 支柱取り付け液晶モニタアーム CR-LA352
サイズ | 幅120×奥行490〜510×高さ115mm |
---|---|
重量 | 2.2kg |
設置方法 | ポール固定式 |
可動方式 | 水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 非掲載 |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 8㎏ |
取り付け可能天板 | 丸パイプ:直径25〜40mm 角パイプ:25×25〜30×30mm |
- チルトやパンなどに機能に加えてローテーション機能も備えており、モニターの画面を縦向きにできます。
- ケーブルをまとめるクリップも備えており、すっきりと配線できます。
- 丸パイプだけでなく、各パイプにも取り付けできます。
- 上下方向の可動域があと5cmあればよかったという声もありました。
- モニターの位置を頻繁に変えない場合には高い買い物というレビューもありました。
グリーンハウス(Green House) ガススプリング式 ゲーミングモニターアーム GH-GAMA1
サイズ | 114×576×625mm |
---|---|
重量 | 約3.4kg |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 17〜35インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 2.5〜11.0㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式:厚さ10〜80mm、奥行105mm以上、幅100mm以上 グロメット式:厚さ10〜80mm、奥行105mm以上、幅100mm以上、直径10〜20mmの穴 |
- 軽い力で動かしやすいガススプリング式のモニターアームです。
- 大型のゲーミングモニターにも対応できるしっかりとしたホールド感を備えています。
- 高級感ただようアルマイト加工プレートが採用されており、デザイン性にも優れています。
- 組み立てには使わない-ドライバーが付属していたという声もありました。
- モニターを回転させる部分のガタつきが気になるというレビューもありました。
JAPANNEXT 壁出式モニターアームガス式液晶ディスプレイアーム JN-GM312WV
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | 壁面固定式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 15〜32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 0〜8㎏ |
取り付け可能天板 | 非掲載 |
- ガススプリング式が採用されており、スムーズに高さが調節できます。
- モニターの重量に応じてリフトの強度が設定できます。
- スタイリッシュなシルバーカラーが採用されています。
- アームの角関節が固いという声もありました。
- ケーブル配線についての説明がないというレビューもありました。
SHOPPINGGALL 1画面用 モニターアーム
サイズ | 44.5×25.2×14.4cm(梱包サイズ) |
---|---|
重量 | 4.1kg |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 15〜27インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 0〜8㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式:厚さ85mm以下 グロメット式:厚さ60mm以下 |
- 価格と性能のバランスに優れたモニターアームです。
- 安定した設置によりガタガタと動きにくいのが特徴です。
- 耐久性にも優れており、長期間愛用できます。
- 稼働方向によってはギシギシと音がするという声もありました。
- 回転方向のガタが大きいというレビューもありました。
【デュアル】ゲーミング向けモニターアームのおすすめ5選
VIVO Dual Blue LED VIVO Dual Blue LED Pneumatic MonitorArm STAND-GM2BB
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 17〜32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 8㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式 グロメット式:厚さ89mm |
- LEDライトを搭載しており、美しいライティングが楽しめます。
- 2台のモニターを高い位置に設定できるので、正しい姿勢でゲームをプレイできます。
- 視野角を簡単に調節できる点もメリットです。
- LEDライトの色が変更できたらよかったという声もありました。
- 大型モニターの画面を下向きにするとお辞儀してしまうというレビューもありました。
METIYA モニターアーム デュアル
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 13〜32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 2〜8㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式:厚さ85mmまで グロメット式:厚さ85mmまで、直径8〜20mmの穴 |
- 人間工学に基づいたデザインが採用されており、使い勝手に優れています。
- 回転機能が搭載されているので、モニターを縦向きに設置できます。
- ガススプリングはネジを回して調節できます。
- 付属のワッシャーがサビていたという声もありました。
- カバーが取り外しにくいというレビューもありました。
AVLT RGB Lights Dual 13″-32″ Monitor Arm
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 6.4kg |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 1〜9㎏ |
取り付け可能天板 | クランプ式:厚さ10〜80mm、奥行80mm グロメット式:厚さ10〜80mm、直径10〜60mmの穴 |
- ゲーミングデバイスらしいクールなデザインが採用されています。
- 17ボタンのリモコンが付属しており、離れた場所からRGBライトを切り替えできます。
- 高品質なアルミや鋼を素材に採用しているので、耐久性の高さも期待できます。
- 光るだけで特別な機能はないという声もありました。
SHOPPINGGALL 2画面用 モニターアーム
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 5.5kg |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直水平可動タイプ |
対応モニターサイズ | 15〜32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 0〜8㎏ |
取り付け可能天板 | 非掲載 |
- 10年の耐久性を備えており、安心して使用できます。
- 密閉式のガススプリングが採用されており、ガス漏れを予防できます。
- SHOPPINGGAL独自機能により、一人でも比較的簡単に取り付けできます。
- 片方のモニターを動かすともう片方も連動してしまうという声もありました。
- 横方向の動きが固いというレビューもありました。
suptek 上下2画面 80cm クランプ式 モニターアーム MD6802
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 垂直可動タイプ |
対応モニターサイズ | 13〜27インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 10㎏ |
取り付け可能天板 | 厚さ:4インチまで |
- マジックテープ結束テープが付属しており、キレイに配線できます。
- 滑り止めパッドを利用すれば、デスク天板にしっかりと固定できます。
- 前後左右に45°の範囲でモニターの向きを設定できます。
- 27インチのモニターを取り付けるとお辞儀してしまうという声もありました。
- 壁からモニター面までが20cmほど空いてしまうというレビューもありました。
【トリプル以上】ゲーミング向けモニターアームのおすすめ3選
ViVo White Triple Monitor Desk Mount STAND-V300GW
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式 |
可動方式 | 非掲載 |
対応モニターサイズ | 13〜32インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 8㎏ |
取り付け可能天板 | 厚さ8.23mm |
- 清潔感あるホワイトカラーが採用されています。
- 2つの空気式アームと1つの固定式アームを備えており、3台のゲーミングモニターを設置できます。
- 堅牢性に優れたCクランプでしっかりと固定できます。
- 本体が重いという声もありました。
- モニターの位置設定に手間がかかるというレビューもありました。
Joy Seeker トリプルモニターマウント
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式 |
可動方式 | 非掲載 |
対応モニターサイズ | 13〜27インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 8㎏ |
取り付け可能天板 | 非掲載 |
- 左右のアームに取り付けるモニターは縦向きに設定できます。
- VESA規格に対応したプレートにより、簡単に取り付けできます。
- 軽量ながら堅牢性に優れたアルミ素材が採用されています。
- 外側のモニターは可動域が限られているという声もありました。
- ブラケットが約15°しか角度を付けられないというレビューもありました。
Pholiten 三画面モニターアーム MD8003
サイズ | 非掲載 |
---|---|
重量 | 非掲載 |
設置方法 | クランプ式、グロメット式 |
可動方式 | 非掲載 |
対応モニターサイズ | 17〜27インチまで |
VESA規格対応 | 〇 |
耐荷重 | 1〜6㎏ |
取り付け可能天板 | 非掲載 |
- モニターの位置を微調整でき、好みのレイアウトで設置できます。
- 回転機能も備えており、縦向きでモニターを設定できます。
- ガス圧調節機能も搭載されており、アームの固さも調節できます。
- 上下方向の可動域があと5cmあればよかったという声もありました。
- モニターの位置を頻繁に変えない場合には高い買い物というレビューもありました。
モニターアームとは
「モニターアーム」とは、デスクやラック、壁面などにディスプレイを取り付けるために使用するアイテム。
スタンドを使用する場合に比べてデスク上の場所をとりにくく、作業に必要なスペースを確保できるのが魅力です。
また、モニターの位置を簡単に変更できるのもポイント。複数台のモニターを並べて使用する場合にもおすすめのアイテムです。
モニターアームはゲーミング環境にどういいのか
モニターアームを利用すれば、モニターの高さや向き、角度などをより細かく設定することが可能。
スタンドを使った場合に比べて動かせる範囲が広く、ゲームプレイ時に正しい姿勢を取りたい場合にも便利です。
また、デスク上のスペースを広く使用できるのもメリット。キーボードの設置位置を自由に決められるだけでなく、マウスを動かせる範囲も広がります。
小さめのデスクを使用している場合はもちろん、オーディオインターフェイスや配信用の機材などを設置したい場合にもモニターアームの導入はおすすめです。
VESA規格とは
モニターアームを購入する際は、「VESA規格」への対応有無を確認しておくのが重要なポイント。
VESA規格とは、液晶ディスプレイやテレビなどを壁掛け用の金具やアーム、スタンドなどに取り付ける際に使用するネジ穴の間隔について定められた国際標準規格のことをいいます。
Video Electronics Standards Associationという組織によって策定されたため、頭文字を取ってVESA企画と呼称されています。
モニターアームの設置方法
- クランプ式
- ポール固定式
- グロメット式
- 壁面固定式
クランプ式
「クランプ式」は、モニターアームをデスク天板に挟み込んで固定するタイプです。天板に穴を開ける必要がなく、手軽に取り付けできるのが魅力。初めてモニターアームを購入する場合にもおすすめです。
ただし、ガラス製の天板など、割れやすい素材には取り付けできないので注意。デスクの厚みによってもクランプ式が対応できない可能性があるので、事前にチェックしておきましょう。
ポール固定式
「ポール固定式」のモニターアームは、名称通りメタルラックなどのポール部分に取り付けるタイプです。デスク周辺にラックを設置している際に検討できるモデル。
デスクの天板にクランプ式やグロメット式の製品が取り付けできない場合に便利です。
ただし、ポールの形状によっては対応できない場合があるので注意が必要。購入前に所有するメタルラックのポール形状をチェックしておくのがおすすめです。
グロメット式
「グロメット式」のモニターアームは、デスクの天板に穴を開けてボルトで固定するのが特徴。強度や安定感に優れており、重量のある大型モニターを設置する場合に適しています。
ただし、天板に穴を開ける必要があり、簡単に設置位置を変更できない点には注意が必要。デスクを傷付けたくない場合には使用できないので留意しておきましょう。
壁面固定式
「壁面固定式」のモニターアームは、壁面に直接アームを取り付けるタイプ。クランプ式やグロメット式に比べて、デスク上のスペースを広く確保できるのが魅力です。
また、クランプ式やグロメット式が取り付けできないデスクを使用している場合にも適しています。
ただし、壁面に穴を開ける必要があり、簡単に設置位置を変更できない点には注意が必要。導入する際は、事前に設置場所などを十分に検討しておくのがおすすめです。
ゲーミング向けモニターアームのおすすめメーカー一覧
ゲーミング向けモニターアームのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- エルゴトロン
- エレコム
- グリーンハウス
エルゴトロン
「エルゴトロン」は、人間工学に基づいたデザインを採用している製品を数多く取り扱っているアメリカのメーカーです。
モニターアームのラインナップも豊富ですが、基本的に高品質かつ機能性に優れているのが魅力です。
ただし、比較的高額な製品が多い点には注意が必要。操作性や使い勝手を重視する場合におすすめのメーカーです。
エレコム
「エレコム」は、比較的リーズナブルな価格で購入できるパソコン周辺機器やガジェット類などを多数取り扱っている日本国内のメーカーです。
モニターアームのラインナップも充実しており、シングルタイプだけでなくデュアルタイプの製品も展開しています。
エレコムのモニターアームは、コスパに優れているのが魅力。基本的な性能をしっかりと備えているにもかかわらず、手頃な価格で購入できるのがメリットです。
グリーンハウス
「グリーンハウス」は、パソコン周辺機器やスマホ、オーディオ関連の製品を幅広く展開しているメーカーです。
比較的手頃な価格で購入できる製品が多く、コスパの高さでも高い人気を集めています。
グリーンハウスが製造するモニターアームには、耐久性に優れた製品も存在します。長期間使用できるアームを求めている場合にもおすすめのメーカーです。
ゲーミング向けモニターアームの選び方
ゲーミング向けモニターアームの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 可動方式で選ぶ
- 耐荷重や対応インチ数で選ぶ
- モニターの設置数で選ぶ
可動方式で選ぶ
モニターアームの「可動方式」には、水平可動式・垂直可動式・水平垂直可動式の3種類が存在します。
水平可動式の製品は左右のみに動かせるタイプ。反対に垂直可動式は、上下のみに動かせるアームです。
モニターの位置を細かく設定したい場合には、水平垂直可動式に製品がおすすめ。多くのミニターアームが採用している可動方式で、上下左右はもちろん、斜め方向にも動かせるのが特徴です。
耐荷重や対応インチ数で選ぶ
モニターアームは、製品ごとに「耐荷重」や「対応インチ数」が異なります。
重すぎたり大きすぎたりするモニターを取り付けると、自然に下がってしまったり落下する危険性があるので注意しましょう。
特に耐荷重に関しては、スペックで記載されている数値より2kg以上余裕をもたせておくのがおすすめ。高額な製品が多いゲーミングモニターの破損を予防し、安心して使用できるアームを選択しましょう。
モニターの設置数で選ぶ
モニターアームは、製品ごとに取り付けできるモニターの数が異なります。
1台のゲーミングモニターのみを設置するのであればシングルタイプで問題ありませんが、2台取り付けたい場合にはデュアルタイプの製品が必要です。
また、ラインナップは少なめですが、3台のモニターが取り付け可能なトリプルタイプの製品も存在します。
ゲーミング向けモニターアームの重要ポイントまとめ
ゲーミング向けモニターアームの重要なポイントは以下の3つです。
- 取り付け方式をチェックしておこう
- 対応するモニターのサイズや耐荷重には余裕をもたせておこう
- 機能性や品質だけでなくデザイン性にもこだわろう
この記事を書いたライターからのコメント
事務作業に使用するモニターアームは機能性や品質のみの確認で問題ありませんが、ゲーミングモニターを設置する場合はデザイン性にもこだわりたいところ。
ライティング機能を搭載しているモデルやクールな外観を有しているモデルを導入すれば、ゲームプレイ時の没入感も高められます。
購入する際は、予算や機能性、デザイン性のバランスを考慮して検討してみましょう。
ライター:ですこ
大阪在住。音楽イベント制作業に携わっていた経験があるオーディオ・ガジェット好きライターです。
ヘッドホン・イヤホンなどの聴き比べが趣味。
自らバンド活動を行っていたこともあり、楽器やDTM関連の機器、ソフトについても日々情報に触れております。
最近は、歌ってみたやゲーム実況配信などに必要な機材類についても興味津々です。
ゲーミングデスクおすすめ最強10選|サイズ、メーカー選びの疑問も解決!
安いのに疲れにくい!コスパ最強のゲーミングチェアおすすめ15選|おしゃれ、プロ用
「osu!」におすすめのゲーミングキーボード最強11選!打鍵感・耐久性◎軸についても徹底解説
PSO2:NGSにおすすめ最強ゲーミングマウス10選|キーボード設定